香りで街をブランディングする ~いわき市とベレアラボのコラボで誕生した香り「リノ・リナ」~

香りで街をブランディングする ~いわき市とベレアラボのコラボで誕生した香り「リノ・リナ」~

商業施設で、スポーツ施設で、駅で、市役所で。福島県いわき市に出かけると、市内のさまざまな場所に漂うやさしい香りに気づくことでしょう。もぎたての梨や桃などのフルーツや、甘くエキゾチックな花々が織りなす香り。それは私たちを明るい気持ちにさせてくれます。


いわき市は、全国でも珍しい「市の香り」をもつ自治体です。いわき市の香り「Lino Lina(リノ・リナ)」は、「フラのまち」として知られるいわき市とベレアラボが、市のブランディングの一環として共同開発したものなのです。

そしてこの10月。このリノ・リナを空間演出で活用した舞台『フラガール' 23』が、10月5日から15日まで、東京・赤坂RED/THEATERにて上演されます。

いわき市はなぜ、このような取り組みを始めたのでしょう。そしてリノ・リナは今、どのように活用されているのでしょう。

今回は、いわき市と私たちベレアラボが紡ぐストーリーをご紹介します。



市の魅力を、五感のすべてを使ってアピールしたい。

いわき市には美しい海や歴史ある温泉、太陽の恵みから生まれた農産物、震災から復興を遂げたいわきの人のエネルギーなど、たくさんの地域資源があります。その中でもポピュラーな地域資源が「フラ」。いわき市内には今、多彩なフラ文化が育っています。

その原点は「スパリゾートハワイアンズ」。かつての名称は「常磐ハワイアンセンター」といいます。この常磐ハワイアンセンターの誕生に基づく実話から生まれたのが、2006年に公開された映画『フラガール』。男性優位の炭鉱の町で、フラダンスを通じて自己実現を成し遂げたフラガール達の希望に満ちあふれる姿は、爽やかな感動を与えてくれました。

第30回日本アカデミー賞最優秀賞作品賞を受賞したこの作品。都会から招かれたダンス教師を演じた主演の松雪泰子さんの他、蒼井優さんや山崎静代さんのフレッシュな演技と迫力ある踊りが話題となり、覚えている方も多いことでしょう。

常磐ハワイアンセンターの誕生に始まり、映画『フラガール』によって全国に知られることになったいわき市のフラ文化はその後、多彩な形で成長していきます。今や高校生による競技大会「フラガールズ甲子園」、いわき湯本の温泉宿の女将たちが着物でフラを踊る「フラ女将」などが、市の大切なアイデンティティとなっています。

一方、全国的に進む少子高齢化の影響が、いわき市にも押し寄せてきました。特に10代後半の世代の流出は、大きな課題となっています。

今、暮らしている人には「これからも住み続けたい」と思ってほしい。そして、街を出た人には帰って来てもらいたい。そして多くの人に「選ばれるまち」をつくりたい。

2018年、いわき市はそんな思いから、市の魅力を市内外に広く発信し、街のブランド力を高める「いわき市シティセールス基本方針」を策定。その中で「フラシティいわき」というコンセプトを発表しました。

フラシティいわき公式サイト

私たちが市の担当者の方からご連絡をいただいたのは、その3年後のこと。

「フラシティいわきの魅力を、ロゴを活用した視覚でのPRに加え、香りを使った五感でアピールしていきたい。その一環としてぜひ『いわき市の香り』を作ってほしい」

市の担当の方から明かされたのは、そんな思いでした。こうして、いわき市と私たちは「街の香りを作る」という、例のないプロジェクトをスタートさせたのです。



幸せあふれるフラの香り。

私たちは市民の皆様とのワークショップを通じ、どのような香りをつくるか、ディスカッションを重ねていきました。

香りは大脳辺縁系という、記憶や情緒をつかさどる部分にダイレクトに働きかけます。そのため香り選びには、これまでの記憶や感覚、感情が大きく影響します。そこで皆さんには、いわきへの思い、記憶、愛情などのイメージを、具体的な言葉に落とし込んでいただきました。



「海辺でみんなでフラを踊りたくなる香り」

というものでした。

市民自らがフラを踊り、その文化を絶やさず育むコミュニティの中に、来訪者も、いちどいわきを離れた人もまた交わって一つの輪になる。そんな未来イメージが、市民とのディスカッションを通じて見えてきました。


このコンセプトに基づき、キーとなる香料を選定していきます。私たちはいわきの名産である梨、福島の桃、ハワイのグアバのフルーティでフローラルな香りをベースに、レイで使うチュベローズやサンダルウッド(ハワイ白檀)の花々の香り、そしていわき七浜の潮風の香りなどをブレンド。レイを首からかけてもらった時に感じるうれしさや幸せな気持ちをイメージさせる香りを、調香師クリストフ・ロダミエルとともにつくっていきました。

こうして2022年3月にお披露目されたのが「Lino Lina(リノ・リナ)」。

ハワイ語で「Lino(リノ)」は「輝く・結ぶ」、「Lina(リナ)」は「柔らかい」という意味。「フラシティいわきの明るく暖かい陽射しのように、この香りが人と人とを結びつけてくれることを願い、そう名づけられました。

ボトルデザインは、海を想起する青いボトルと太陽をイメージする金のキャップ、フルーツの甘さ・みずみずしさと潮風をイメージしたベースカラーを使ったラベルとなっています。

キラキラと輝くいわき七浜の美しい海を眺めながら、みんなで輪になってフラダンスを踊りたくなる。そんな「幸せあふれるフラの香り」に仕上がりました。

リノ・リナの商品はスプレーやディフューザー対応のアロマオイル、そして石鹸(限定品)として販売されている他、ハワイアンズホテル、ハワイアンズスタジアム、湯本温泉駅、フラガールズ甲子園をはじめとする、いわき市内の商業・観光・イベント・スポーツ施設など、さまざまな場所で体験することができます。

石鹸(限定品)は、いわきFC(J2リーグ)の選手、地元フラダンス部の高校生とのコラボレーションで開発しました。いわき七浜の美しい海を連想するオーシャンブルーの石鹸で、手洗い、洗顔、バスタイムなどの日常のシーンに「リノ・リナ」の香りがやさしく寄り添います。

リノ・リナ公式サイト

石鹸づくりの様子(YouTube)

リノ・リナの香りで満たされる舞台「フラガール'23」

そしてこの10月。リノ・リナを空間演出で活用した舞台「フラガール'23」が、10月5日から15日まで、東京・赤坂RED/THEATERにて上演されます。

映画「フラガール」の舞台版となる本作では、映画版の脚本を手がけた羽原大介さんが脚本・演出を行い、自身の演劇ユニット・羽原組の作品として上演されます。

出演者はフラ先生役の稲村梓さん、高校生でソロダンサーに挑む花子役の中村守里さんに加え、なすびさんなど福島県出身者が4名参加。最年少の伊藤わこさんはいわき市出身です。

私たちが手がけるのは、舞台終盤の空間演出です。甘くフルーティで爽やかなリノ・リナの香りで満たされるクライマックスシーンを、ぜひお楽しみください。

羽原組 舞台「フラガール'23」
期間:2023年10月5日(木)~15日(日)
場所:東京都 赤坂RED/THEATER
料金:全席指定:5,000円

公式サイト:https://www.team-habara.com/
チケット販売サイト:https://ticket.corich.jp/apply/267596/

ショッピングカート

利用可能なすべての在庫はカートにあります

あなたのカートは現在空です。