
【 STAFF Voice 】ポータブルアロマディフューザの使い方、香りの楽しみ方 「ラバロック ミニ アロマディフューザー」どう使う?
いつでもどこでも香りを楽しめるポータブルアロマディフューザー「ラバロック ミニ アロマディフューザー」の使い方をベレアラボスタッフにヒアリング! 外出先での使い方や、自宅でのおすすめの活用法などご紹介。
いつでもどこでも香りを楽しめるポータブルアロマディフューザー「ラバロック ミニ アロマディフューザー」の使い方をベレアラボスタッフにヒアリング! 外出先での使い方や、自宅でのおすすめの活用法などご紹介。
目次 大切な人へ贈る「香りのギフト」 プレゼントにおすすめしたい3つの香り おすすめ① SINGING SHINCHA(シィンギング シンチャ) おすすめ② HUGGING VANILLA(ハギングバニラ) おすすめ③ FLOWING COTTON(フロ-ウィングコットン) クリスマスプレゼントやギフトにおすすめのセット ◆クリスマスギフトセット2023 ◆ディスカバリーセット001 ルームフレグランススプレー ◆ルームフレグランススプレー ミニボトルセット ▼本マガジン記事でご紹介した商品はこちら クリスマスが近づいてきました。パートナーに。友人に。家族に。大切な人へのギフトは、いつだって迷ってしまうもの。あなたのセンスが問われるプレゼント選び。予算もある中、相手にぴったりのものを選ぶことに悩んでいる方も多いはずそんな方に私たちがお勧めするのが「香りのギフト」。今年は大切な人に、ルームフレグランスを贈ってみてはいかがでしょう。 大切な人へ贈る「香りのギフト」 香りは性別、年齢を問わず、誰でも楽しめるもの。目には見えないけれど記憶に残りやすいので、長い月日が経っても忘れない香りが、あなたにもあるはず。ある時は疲れを癒し、ある時は気持ちを高めてくれるなど、香りは多くの魅力にあふれています。また、香りをプレゼントすることで、大切な人に存在を印象づけられるのも大きなメリット。心から喜んでもらえるものを贈りたい、という思いに加え、あなたのセンスもアピールできます。お勧めは、ルームフレグランス。お部屋で使う空間用の香りです。ルームフレグランスは複数の人が室内で心地よく過ごせるようデザインされており、香りは香水よりも自然に、ふんわりと漂います。リラックスや癒し、集中力アップ、気分のリフレッシュなどが期待でき、万人受けしやすいことも大きな魅力です。そして日常使いしやすく、好みや気分によって使い分けできるのもポイント。絵を飾るように、花を選ぶように選んでほしい空間の香り。プレゼントとして喜ばれることは間違いありません。 プレゼントにおすすめしたい3つの香り では、どのようなルームフレグランスを選べばいいでしょう。私たちベレアラボが、この冬のクリスマスプレゼントにおすすめしたい香りをご紹介します。 おすすめ① SINGING SHINCHA(シィンギング シンチャ)...
目次 置くだけで贅沢な気分になれる、デザイン性の高さが魅力 暮らしに合ったアロマディフューザーを選びましょう ベレアラボのアロマディフューザーはプレゼントにもおすすめ プレゼントにおすすめのセット ベレアラボのおしゃれなアロマディフューザーを贈ろう ▼本マガジン記事でご紹介した商品はこちら 置くだけで贅沢な気分になれる、デザイン性の高さが魅力 アロマディフューザーは、フレグランスオイルや精油を用いて空間に香りを拡散させるアイテムです。超音波式、加熱式、気化式、噴霧式などさまざまな種類、そして多様なデザインのものがありますが、お部屋に置くことを考えると、インテリアに馴染む、おしゃれなアロマディフューザーを選びたいですね。ベレアラボのアロマディフューザーは、自然が本来持つ美しさからインスパイアされた、オーガニックなデザインが魅力。そして、香りの拡散力やお手入れの簡単さという面でも、自信を持っておすすめできる商品です。お部屋全体に香りを広げ、置くだけで贅沢な気分になれるナチュラル アロマディフューザー。本体は天然素材を使った陶器で仕上げ、プラスチックをできるだけ排除しています。陶器の質感は上品で落ち着いた雰囲気を醸し出し、どんなインテリアにもマッチしやすいニュートラルな佇まい。充電して使えるので、どうしても見た目が煩雑になってしまいがちなコードを外して使用できます。また、本体をくるりと回してボタンがない面を表にすることで、おしゃれなオブジェのように置いておくことも! 大きすぎず小さすぎず程よいサイズ感で、白い陶器の上にちらりと光るブロンズのメタルトップが、洗練された存在感を放ちます。 暮らしに合ったアロマディフューザーを選びましょう 家族がみんなで過ごすリビングは、ナチュラル アロマディフューザーの活躍の場。拡散力に優れるため、広い空間でも香りを一定の濃度に保つことができますよ。 どこに置いても馴染むデザインなので、インテリアとしてお部屋の雰囲気づくりにも一役買ってくれそう。笑い声あふれる、あたたかい空間づくりに最適です。 毎日、私たちを送り出し、迎えてくれる玄関にも、ナチュラル アロマディフューザーはおすすめです。コードレスで使用できるので、コンパクトなスペースにも設置できるのが嬉しいところ。タイマー設定も可能なので、来客前にセットしておくことで、ホテルのロビーのような雰囲気でお客様をお迎えできます。 また、軽量で携帯性に富むラバロック ミニ アロマディフューザーも、スッキリと美しいフォルムでどこにでも持ち運びたくなるデザイン。外出先や仕事デスクの上など、パーソナルスペースで香りを楽しみたい場面で特におすすめのディフューザーです。 専用ポーチに充電済みのラバロックミニ アロマディフューザーと、お気に入りのフレグランスオイルを入れて持ち運べば、出張先のホテル、シェアオフィス、公園のベンチなど、どこでもお気に入りの香りに包まれて過ごすことができます。 ベレアラボのアロマディフューザーはプレゼントにもおすすめ 自分で楽しむ以外におすすめしたいのが、大切な人へのプレゼント。陶器素材にメタルトップが輝くナチュラル アロマディフューザーは、高級感のあるプレゼントになることでしょう。手に取る人の気持ちをゆったりと穏やかなものにしてくれる陶器の質感が、相手を想いやるあなたの気持ちを伝えてくれます。そして贈り手も、アートオブジェを贈るような気持ちになれますよ。インテリア好きの人や、丁寧な暮らしを好む人、クリエイティブ思考の人などもぴったりです。 また、ラバロックミニ アロマディフューザーは、アロマディフューザーをすでに持っている人への2台目としてギフトするのもおすすめ。軽くて小さくスタイリッシュ、さらに空気清浄機能まで搭載したポータブルタイプのアロマディフューザーは、フレグランス好きの人なら喜んでくれること間違いなし! 運転が好きな人や旅行が趣味の人にもプレゼントしたいアイテムです。 そしてどちらの商品も、パッケージデザインが素敵なのもおすすめするポイントの1つ。本体に合わせて、箱もスッキリと高級感があっておしゃれなので、きっとワクワクした気持ちで箱を開けてもらえますよ。ディフューザーを贈るときは、あなたのおすすめの香りを一緒にプレゼントすると、贈る方を想って選んだことが伝わってさらによいでしょう。選ぶ時間も楽しめます。...
目次 ネブライザー式「ナチュラル アロマディフューザー」とは? ナチュラル アロマディフューザーの口コミ 「お手入れが簡単で、置いているだけで様になる」( Ayaさん ) 「清潔に使えておすすめです」( Ishikawaさん ) ナチュラル アロマディフューザーはこんな方へおすすめ ポータブルタイプ「ラバロック ミニ アロマディフューザー」とは? ラバロック ミニ アロマディフューザーの口コミ 「どこでもふんわり、好きな香りに包まれます♪」( Yuuuliさん ) 「見た目以上の性能」( Blueberrypieさん ) ラバロック ミニ アロマディフューザーはこんな方へおすすめ ナチュラル アロマディフューザーとラバロック...
目次 夏にもアロマディフューザーがおすすめの理由 気分を変えて夏の疲れをリセットしたい! いつもの部屋の景色をチェンジ! ベレアラボのフレグランスオイル人気の香りベスト3 No.1 「FLOWING COTTON(フローウィング コットン)」 No.2 「BRIGHTENING CITRUS(ブライトニング シトラス)」 No.3 「CHEERING BERGAMOT(チアリング ベルガモット)」 夏にぴったりの香りで、蒸し暑い夏を涼やかに ▼本マガジン記事でご紹介した商品はこちら 夜明けが早まり日の長さを感じられるようになると、本格的な夏の訪れはすぐそこ。しっとりとした空気のなかに、土や緑の香りが漂いはじめますね。湿度の高まるこの季節は、匂いの分子が空気中にとどまりやすくなるため、香りの感じやすさがアップ! 高温多湿で過ごしにくくバテてしまいがちな夏ですが、アロマディフューザーで香りを楽しみながらリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。そこで今回は、夏におすすめのベレアラボ人気の香りベスト3をご紹介。季節に合わせた香りを取り入れて、快適な夏をお過ごしください。 夏にもアロマディフューザーがおすすめの理由 気分を変えて夏の疲れをリセットしたい! 夏は屋外にいるだけでじっとりと汗をかき、夜になっても気温の下がらない日が多くなりますよね。暑い夜道を歩いて帰宅し、家に着く頃には、蒸し暑さでヘトヘトになってしまう人も多いのではないでしょうか。そんな帰宅後にこそ、香りを取り入れるのがおすすめです。アロマディフューザーで爽やかな香りを空間に満たして、重苦しい雰囲気をリセットしてみましょう!おうちのリラックスタイムへの切り替えとしても一役買ってくれますよ。また、朝起きるタイミングでアロマディフューザーをONにすることで、身支度モードに頭をスイッチする、という使い方もあります。朝から気温が高いと、気持ちも身体もぐったりしてしまいそうですが、香りを取り入れることで、シャキッとアクティブに切り替えることができます。 いつもの部屋の景色をチェンジ! それから、香りには人の感情に働きかけて情景を連想させてくれる面白さがあります。エアコンをつけて窓を閉め切り、お部屋にこもりがちになる暑い日は、香りで情景を味わう絶好の機会。香りを変えるだけでまったく違う「景色」を感じることができますよ。例えば、FLOWING COTTON(フローウィング コットン)の香りを嗅ぐと、あなたの脳裏には、どんな風景が浮かんでくるでしょうか?パリッとした清潔なシーツに包まれたホテルの大きなベッドで、ゴロンと横になってリラックスする自分を想像する人もいれば、お風呂上がりにクリーンな香りに包まれながら、気持ちのいい風の吹き込む窓辺で夕涼みをしている場面を思い浮かべる人もいるかもしれません。香りをきっかけに、あなただけの景色をお部屋にいながら楽しめるのです。情景を思い浮かべながら音楽に耳を傾けたり、お茶を楽しんだりするなど楽しみ方はいろいろ。外出をためらう暑い季節は、香りでお部屋の「景色」をチェンジしていつもと違う雰囲気を楽しんでみてくださいね。 ネブライザー式のアロマディフューザーなら、蒸し暑い日本の夏でもストレスなく香りを楽しめておすすめです。水や熱を使わないので、室内の湿度や温度を上げることなく香りを拡散することができます。湿度の高い日本の夏に悩みの種となるカビや細菌の心配もありません。本体内部の洗浄や煩わしいメンテナンスも必要ないので、快適に使い続けられますよ。 ベレアラボのフレグランスオイル人気の香りベスト3...
暮らしに合わせたネブライザー式アロマディフューザーの使い方をベレアラボスタッフにインタビュー!ディフューザーを置く場所やよく使う香り、おすすめの使い方などそれぞれの香りの楽しみ方をご紹介。
2023年2月21日「BÉLAIR LAB LAVA ROCK MINI AROMA DIFFUSER(ベレアラボ ラバロック ミニ アロマディフューザー)」が発売。製品説明会での香り体験の様子を紹介します。
ポータブルアロマディフューザー「BÉLAIR LAB LAVA ROCK MINI AROMA DIFFUSER(ラバロック ミニ アロマディフューザー)」は、溶岩石を使い 本格的な濃い芳香を実現!
アロマディフューザーとアロマ加湿器はどちらも香りを拡散するアイテム。加湿の有無と、お手入れや掃除の頻度に大きな違いがあります。冬は加湿をしながらお部屋に香りを満たし、リフレッシュをしましょう。
アロマディフューザーの種類と特徴を解説し、おすすめの最新ディフューザーについて詳細をまとめています。